Feature 05

建物

建物表題登記や建物表題変更登記、建物滅失登記等を代行

マイホームを新築したり、随分前に建築したけど登記をしていない。増築や屋根材の変更をしたり、附属建物(車庫や物置等)を新築した。古い建物を取り壊したりといった場合には、法務局への登記申請を行わなければなりません。「どこへ相談したらよいかわからない」とお悩みでしたらぜひ一度気軽にお声がけください。福岡県内を中心にご相談をお受けしており、ご依頼に応じて速やかに作業に取りかかってご負担を軽減してまいります。皆様の大切な資産を守るために全力を尽くしてサポートいたします。

表題登記に関する気軽な相談窓口

注文住宅を建築したり、未登記の建売住宅を購入したりした場合には、原則1ヶ月以内に表題登記を申請することが義務化されています。場合によっては親から家屋を相続した際に未登記であることが判明することもあります。マイホームの購入や新築、相続は一生の間に何度も経験することではないため、いざそうした問題に直面した時には「何をどうしたらよいかわからない」と途方に暮れることがあるかもしれません。福岡に根を張る土地家屋調査士として、建物の表題登記を速やかに、正確に代行してお悩み解決を後押しいたします。

社会的責任を忘れず全力で業務を遂行

国民の大切な財産である土地や建物を円滑に取引するために不動産登記制度が設けられています。所有する不動産の正確な情報を載せて一般公開し、誰もがその情報を得られる状態にすることは、不動産取引における重要な要素です。それゆえに、新築や増築、相続などの際に登記申請の代理を務める土地家屋調査士の役割は極めて公共性が高く、社会的責任が求められます。そうした責任や使命を決して忘れず、福岡エリアでご依頼をいただく際には細心の注意を払って調査や測量を実施し、正確な登記手続きに全力を傾けてまいります。

Office

事務所

森宣之土地家屋調査士事務所

住所

〒806-0047

福岡県北九州市八幡西区

鷹の巣1丁目18番18-101号

Google MAPで確認
電話番号

093-644-1008

093-644-1008

営業時間

9:00~18:00

定休日

土曜・日曜・祝日

※ご予約があれば、また電話受付は土曜・日曜・祝日、時間外も可

土地家屋調査士

森  宣之(もり のぶゆき)

登録番号

福岡県土地家屋調査士会 登録第2139号

支払い方法 現金・銀行振込
駐車場 1台
最寄り駅

筑豊電鉄穴生駅より徒歩3分

概要

筑豊電鉄穴生駅から徒歩圏内の便利な立地に事務所を構えており、じっくりとお話をお伺いします。ご指定の場所への訪問についても気軽にお申し付けください。

新築や購入時の建物表題登記はお任せ

マイホームの新築や改築に伴う登記はもちろんのこと、建物が既にあるものの登記が行われていない場合も含めて様々なケースに対応しております。法令によって建物が完成してから1ヶ月以内に建物表題登記を申請しなければならず、それを怠ると過料に処せられる場合があります。また、将来的な相続や売却の際に余分の時間や労力がかかることも予想されます。福岡にてご相談やご依頼をお受けし、2,000件以上の対応実績を持つ土地家屋調査士がスピーディー且つ正確に手続きの代理を務めます。

Related